カンジダ

|カンジダとは

カンジダとは、カビの一種である「カンジダ菌」が原因で発症する病気です。女性が感染しやすい病気といわれますが、男性も発症するケースがあります。

カンジダ菌は誰にでも寄生している菌で、性器周辺の皮膚や膣内、口内などに存在します。通常はカンジダ菌が存在しても、健康上に問題はありません。

しかし、免疫力が低下したり陰部が不衛生な状態だったりすると、菌が増殖して炎症が生じてカンジダを引き起こします。

カンジダは性行為だけでなく、下着やタオル、お風呂を通じて感染する恐れがあります。「性行為をしていなければカンジダにはならない」とは言い切れません。

|カンジダでみられる症状【男性・女性ごと】

症状が疑われる際は速やかにクリニックを受診しましょう!

◉男性の場合

  • 陰部の先端が赤くなる
  • 陰部の先端に水泡ができる
  • 陰部にかゆみや痛みが生じる
  • 陰部に白苔(はくたい)ができる
  • 尿道炎や亀頭包皮炎を発症する

「繁殖した細菌の死骸」や「炎症による皮膚のはがれ」が原因となり、陰部周辺にできる苔のような白いカスを白苔といいます。赤みやかゆみ、白苔を放置すると尿道炎や亀頭包皮炎につながります。

なお、男性はカンジダに感染しても、無症状である場合も多いです。感染しても気づきにくいため、かからないためには日頃からカンジダの予防を心がけましょう。

◉女性の場合

女性がカンジダに感染すると、以下のような症状が起きます。

  • おりものが増える
  • 白いのり状のおりものが出る
  • ボロボロとした酒かすのようなおりものが出る
  • 性行為時に痛みを感じる
  • 陰部にかゆみや痛みが生じる

女性の場合は、おりものに異変が見られるケースが多いです。初期の段階では粘度の高いのり状のおりものが出て、症状が進むにつれてボロボロとした形状に変化します。

|カンジダが発症・再発する原因

カンジダが発症・再発する原因は、主に5つあります。

  • 性行為
  • 免疫力の低下
  • 陰部のムレ
  • 陰部の過度な洗浄
  • ステロイド外用剤の濫用

カンジダ菌が増殖している方と性行為をすると、カンジダを発症するリスクが高まります。そのため、予防にはコンドームの着用が重要です。

女性の膣には自浄作用があり、糖を分解し乳酸を作り出して、膣内を強い酸性に保っています。膣内に雑菌が入り込むのを防ぎ、有害な菌の増殖を防ぐ機能です。

免疫力が低下すると、自浄作用が低下してカンジダを引き起こします。また、陰部の過度な洗浄は必要な菌まで洗い流してしまいます。自浄作用を弱める結果となるため、陰部を頻繁に洗いすぎないように注意しましょう。

男性の場合も、過度な洗浄は陰部の粘膜が本来持つバリア機能を低下させます。そのほか、湿度が高い状態は陰部の清潔を損なわせるため、陰部のムレはカンジダに感染する原因となり得ます。

ステロイド外用剤はかゆみや赤み、皮膚炎に効果的です。しかし、カンジダにかかった際はステロイド外用剤を濫用すると、免疫抑制作用が作用して症状を悪化させる恐れがあります。

|当院のカンジダの治療方法

カンジダを発症したときは、内服薬の服用で治療を行います。

カンジダの一般的な治療期間は1週間程度です。ただし、症状に改善が見られない場合、治療期間が延びる可能性があります。

|料金について

・ベーシック検査 ¥4,500

|カンジダを放置するリスク

男性がカンジダを放置すると、亀頭包皮炎や尿道炎を引き起こす恐れがあります。そのため、カンジダの症状が現れた際は、できるだけ早く対処するようにしましょう。

亀頭包皮炎とは、亀頭や包皮で細菌が繁殖して炎症を起こす病気です。主な症状は亀頭部のかゆみやただれ、小さな水泡などです。

尿道に細菌が侵入し、感染を引き起こす病気を尿道炎といいます。尿道炎になると排尿時に分泌物が見られ、痛みを伴うケースもあります。

加えて、症状を放置した場合「パートナーに病気をうつす」「カンジダと勘違いして他の病気が進行する」といった危険性もゼロではありません。クラミジアや淋病などの性感染症は、不妊の原因になるといわれています。

陰部に違和感があれば放置せずに、はやめにクリニックで相談しましょう。

|カンジダに関してよくある質問

カンジダの潜伏期間はどれくらいですか?

カンジダの潜伏期間は一定せず、数年にまで渡る場合があります。潜伏期間が長く性行為以外でも感染するため、いつ感染したのかが分からない方も多いです。

 

「最近性行為をしていない」という方でも、カンジダにかかる可能性はあります。

カンジダは治るまでに何日かかる?

カンジダは適切な治療を施すと、約1週間で症状の改善が期待できます。

 

症状が軽度ならば、自浄作用が正常な状態に回復したタイミングで、自然治癒する可能性があります。しかし、医療機関で正しい治療を受けるほうが、短期間で完治しやすいです。

カンジダはいつから性行為をしてよい?

カンジダが完治するまでは、性行為を控えるほうがよいでしょう。

 

性行為はカンジダの感染経路のひとつです。症状がおさまるまでに性行為をすると、パートナーに病気がうつったり、治療期間が長引いたりする恐れがあります。