ED(勃起不全)治療薬

ED(勃起不全)は「年齢のせいだから……」「相談するのが恥ずかしい」と思われがちですが、専門の医師による治療で改善が期待できる疾患です。
治療によって勃起機能が改善すると、満足のいく性生活が送れるようになるだけでなく、パートナーとの関係が深まり、自己肯定感も高まります。
EDは「仕方ない」と諦める疾患ではありません。治療によって心身ともに健康で充実した人生を取り戻しましょう。
|ED(勃起不全)とは
ED(勃起不全)とは、満足な性交を行うために必要な勃起が得られない、または勃起が十分に持続しない状態が続くか再発する状態を指します。
一時的な不調ではなく、EDは繰り返し起こることで性生活や精神面に影響を与えかねません。
加齢や糖尿病・高血圧などの生活習慣病による器質性のものと、ストレスや不安などが影響する心因性、混合性の方がいます。喫煙や過度な飲酒、運動不足などの生活習慣もEDのリスクを高める要因の一つです。
|当院のED(勃起不全)治療について
当院では、男性器医療に関する知識と経験を豊富に持つ医師が診察を行っています。
治療に使用する薬は効果と安全性が認められ、国内で承認を受けているものを使用し、患者さま一人ひとりの症状に合わせた治療を提供しています。
処方可能な薬はバイアグラ・レビトラ・シアリスのジェネリック医薬品*3種類です。
それぞれの効果発現のスピードや持続時間が異なるため、ライフスタイルやご希望に合わせて、
専門の医師が処方いたします。
当院のED治療における診察料は無料です。
また治療費用についても事前に丁寧に説明し、患者さまにわかりやすい明朗会計を徹底しております。
プライバシーに配慮し、患者さまが気軽に相談できる環境を整えております。
お一人で悩まず、ぜひ当院にご相談ください。
タダラフィル

「タダラフィル」は「シアリス」のジェネリック医薬品です。服用後約30分で効果を発揮し、36時間持続すると言われています。ある研究では、服用後30分から36時間の間で性交を試みた結果、7〜8割成功しているという結果がでています。
長時間効果が持続するため、服用後すぐに性行為の機会がなくても、自然なタイミングでの性行為が可能です。食事の影響を受けにくいため、食事を気にせず使用できる点も使いやすいでしょう。タダラフィルは、自然な勃起機能の改善を目指す方に向いている薬です。
シルデナフィル

歴史が長く、知名度の高い「バイアグラ」のジェネリック医薬品であり、世界初のED治療薬として広く知られている薬です。個人差はありますが、約30〜60分で効果が現れるため、性行為の1時間前に服用するようにします。
シルデナフィルは食事の影響を受けやすいため、通常は空腹時に服用します。食後に服用すると、効果の発現が遅れる可能性があるため、タイミングには注意が必要です。シルデナフィルは価格が比較的安く、初めての方も試しやすいでしょう。
バルデナフィル

「レビトラ」のジェネリックである「バルデナフィル」は、効果発現が早く、服用後30分程度で効いてくる薬です。通常は性行為の1時間前に服用します。
食事の影響を受けにくいとされていますが、高脂肪食では注意が必要です。バルデナフィルはガツンと効くタイプをお求めの方に向いている薬です。
|ED治療の流れ
患者さまがリラックスしてスムーズに治療を受けられるよう、
当院ではシンプルかつスムーズな診療体制を整えています。
事前予約がなくても受診可能です。
診察からお薬の受け取りまで最短10分で完了するため、
忙しくてなかなか受診できない方でも立ち寄っていただけます。

予約なしで来院可能
予約の手間をかけず、思い立ったときにすぐ来院できます。もちろん、事前に予約をしていただくことも可能ですので、ご自身の都合に合わせてご利用ください。

問診/診察
来院後は、複雑な手続きはなく、簡単な問診票の記入をお願いしております。また、診察は最短約10分で完了。患者さまの症状や体質に合った治療薬を医師がご提案します。治療についての不安や質問も、診察時に気軽にご相談いただけます。

お薬お渡し
看護師からお薬をお渡しさせていただきます。その際、服用方法なども一緒にご説明させていただきますので、お薬に関しての不明点もお気軽にご相談ください。

わかりやすい明朗会計
診察料は無料のため、かかる費用は薬代のみです。料金体系を事前にご案内することで、患者さまに納得いただいた上で治療を進められます。
当院のED治療は、短時間で手軽に受診できる診療体制を整えています。初めての方でも気軽にご利用ください
|ED治療が必要な方・できない方
ED(勃起不全)は、年齢に関係なく、多くの男性に起こり得る症状です。
治療を受けることで改善が期待できますが、既往歴などによって治療が受けられない場合もあります。
ここでは、ED治療が必要な方、診断基準、そして当院で治療が難しいケースについて紹介します。
|ED治療が必要な人とは
次のような症状がある方は、ED治療が効果的です。
・勃起はするが硬さがない:十分な硬さにならず、パートナーとの関係に支障を感じる方。
・勃起の持続時間が短い:勃起はするものの、性交の途中で硬さを失って中折れしてしまう方、挿入まで持たない方など、勃起した状態の維持が難しいと感じる方
・勃起自体がしにくくなった:性的刺激を受けても、以前より勃起しづらいと感じる方
EDは年齢や生活習慣病、ストレスなどが原因で引き起こされることがあります。放置せず、早めの相談をおすすめします。
|ED(勃起不全)の診断
EDの診察では、主に下記を確認し、診断を行います。
|当院でED治療ができない方
ED治療薬はEDに悩む多くの男性が利用し、日々の生活に自信を取り戻している薬です。
臨床試験により、安全性と効果は広く認められています。
しかしながら、すべての方が安心して使用できるわけではありません。
下記に該当する方は服用すると重大な副作用や、場合によっては命に関わる危険性があります。
治療を始める前に、必ず専門の医療機関にて診察を受けてください。
|よくある質問
タダラフィル・シルデナフィル・バルデナフィルの3種はいずれも同等の有効性と考えられています。
EDの診療ガイドラインでは、ED治療の第一選択は薬による治療とされています。日本国内で使用できる3剤は、どれも国内外で有効性・安全性のデータが報告されているため、積極的に治療に使われています。
陰茎が硬くならない原因は、血液が陰茎に十分に流れ込まない、もしくは流れ込んだ血液がすぐに戻ってしまうためです。
通常、性的な刺激を受けると陰茎に大量の血液が流れ込み、その血液が出にくくなることで硬くなります。しかし、血管や神経の働きが弱くなったり血液がしっかり留まらなかったりすると、十分に陰茎が硬くならず、勃起を維持することが難しくなります。
EDの原因はさまざまですが、そのうち自分で変えられるものは肥満・運動不足、喫煙です。軽度のEDであれば、生活や運動習慣の見直しや禁煙で症状が和らぐ可能性もあるでしょう。改善が見られない場合は、専門の医師に相談してください。